
靴工房 Risette
スニーカーワークショップ~アッパーづくり③~
更新日:2020年3月11日
スニーカーワークショップ、今回はアッパーの縫製最終工程です。
いよいよ前後のパーツを縫製していきます。

通称カンヌキと呼ばれる部分です。
今回は少しカンヌキを大きめにし革のたわみを少なくしています。
ヌメ革を使うことで、既にビンテージな風合いが醸し出ています^^;
続いてスニーカー用の中底を作成。
薄い床革を包丁で裁断しています。
順調に進んでいたのですが事件発生!(@_@。)

左足分を2枚作っちゃいましたー(笑)
靴作りあるあるですね^^;

切り出した中底を木型に貼ってはみ出したところをカットして修正。
地味な作業ですが、ここの処理次第でコバ周りのラインがきれいかどうか決まるんですよ~
と話したらとても真剣に作業されていました(笑)
次回はいよいよつり込みです。