top of page
  • 執筆者の写真靴工房 Risette

ハンドソーンワークショップ~アッパー組み立て~

ハンドソーンワークショップ、今回はパーツの縫製に入ります。


前回仮靴で作業の流れはつかんでいるので、

今回はおさらいと新しい技法にも挑戦します。


まずはキャップトウの部分のパーツを縫製。

高級な革は作業がしやすく、ミシンの通りも良好です。

目に見えないところですが、グレードの良い革はこういったところも違います。











今回はミリタリーテイストを意識して、トリプルステッチにしてみました。


こちらはタンのパーツです。やや丸みを付けて、木型に沿いやすいように組み立てています。











ライニングは吸湿性の良いヌバックを使います。

練習用で使った革と違い、かなり張りのある革ですね。











次回はアイレット加工とトップラインを仕上げていきます。

#からほり

#松屋町

#靴作り

#レディースシューズ

#紳士靴

#ドレスシューズ

#ハンドソーン

#谷町六丁目

#型紙づくり

#手作り靴

#靴職人

#オーダーシューズ

#生徒募集中

#ポストミシン

#木型修正


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page