top of page
  • 執筆者の写真靴工房 Risette

ハンドソーンワークショップ~底付け①~

更新日:2020年7月24日

ハンドソーンワークショップ、今回は底付け作業の準備です。


アッパーが完成したので、次は中底と芯材の加工を行います。


今回は仮靴なので、簡易的に床革を使って中底を作ることにしました。












木型に沿わせて、靴底の形になじませていきます。


そして、もう一つ、月形芯の加工。












かかとの補強に使う革製の芯材で、包丁を使って薄く加工していきます。


このあたりの作業はひたすら地味に削るだけなんですが、

仕上げが甘いと吊りこんだ時に靴に芯材のラインが出てきてしまうため、

結構気を使う作業でもあります。

まあ、今回は仮靴なので、大まかな加工ができていればよしとしましょう(笑)


次回、いよいよつり込みです。



#靴工房Risette

#大阪靴教室

#からほり

#松屋町

#靴作り

#本格紳士靴

#ドレスシューズ

#ハンドソーン

#谷町六丁目

#型紙づくり

#手作り靴

#靴職人



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page