top of page
  • 執筆者の写真靴工房 Risette

レディースシューズワークショップ~底付け作業~

更新日:2021年10月14日

レディースシューズワークショップ、今回は底付け作業です。


今回制作するのは5㎝のヒールタイプのパンプス。

ローヒールタイプよりも中底に負荷がかかるので、

強度の高いファイバーボード製の中底を使います。












まずは中底を木型に取り付け。

既に木型の傾斜もついているタイプの中底なので、貼り合わせも楽です。











つり込み作業は仮靴で一度体験済み。

手早く作業をしていきます。











また、今回は強度を上げるため、サイドライニングと呼ばれる芯材を入れています。

今回は薄いピッグレザーを加工して使いました。












芯材はケミカルタイプを使用。

革の芯材もあるんですが、ケミカルタイプは加工性がよいのが特徴です。












全体をつりこめたら、しばらく置いて芯材・アッパーを定着させます。

次回はソールを取り付けて完成です!



#靴作家

#靴パターン

#靴工房Risette

#大阪靴教室

#からほり

#松屋町

#靴作り

#レディースシューズ

#ドレスシューズ

#ハンドソーン

#谷町六丁目

#型紙づくり

#手作り靴

#靴職人

#オーダーシューズ

#生徒募集中

#ポストミシン





閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page