靴工房 Risette
自宅で作業 ~ハンドソーン②~
更新日:2020年5月27日
自宅で作業、今回はすくい縫いを行います。
すくい縫いは靴作りの工程の中で一番時間のかかる作業。
ですが、使う道具は少なく、作業自体はシンプルなので、
時間と場所さえあれば、作業を進めることが出来ます。
まずはすくい縫いで使う糸とウェルトを準備。

ウェルトはヌメ革なので、好みに合わせて色を染めることが出来ます。
準備が出来たら、靴をしっかり固定してすくい縫いをかけていきます。
糸をしっかり引っ張りながら作業を進めていきます。

すくい縫い完了後の写真がこちら。


ウェルトの色が変わるだけで、雰囲気が大きく変わります。
後は底付けをして、出し縫い。
緊急事態宣言が解除されたので、そろそろ工房再開に向けて動きだします。