チャッカブーツワークショップ~型紙作成~
- 靴工房 Risette
- 2023年9月16日
- 読了時間: 1分
靴教室、今回はチャッカブーツの型紙を作ります。
木型の内外のラインを意識して、左右対称の箇所が多くなっています。

型紙づくりにはいろいろな方法があるのですが、この型紙は木型の外側部分だけ先にデザインを作って、内側部分は反転させた外側のデザインを修正していく方式で作っています。
今回の木型はかなり内外のバランスの差が大きい木型であったため、修正箇所が多くなりました。

これが各パーツ。
今回はタンニン系のソフトヌメなので、コバ磨きが可能です。ですので、トップラインとキャップトウは織り込まず、切りっぱなしで作ることにしました。
アッパーの型紙を作ったら、次はライニングです。

パーツ数は少ないのですが、その分一個の面積が大きくなるので、歩留まりが悪くなります。
パーツ取りは注意して進めることにしましょう。
次回、パーツの裁断です。
Comments