top of page

ノルベジェーゼ製法の靴作る~その④~

  • 執筆者の写真: 靴工房 Risette
    靴工房 Risette
  • 9月10日
  • 読了時間: 1分

ノルベジェー製法の底付け、本底を取り付け。

ree

今回はヴィブラムのスポンジソールを使いました。

軽さと柔らかさを兼ね備えたソールで、見た目に反し長時間履いていても疲れにくいです。


ree

コバ周りを磨いて完成です。


ree

ノルベジェーゼ製法の特徴で、とにかくインパクト抜群のステッチになりました。

生成りなので汚れにはノーガードに近いですが…

あまり気にせずガンガン履くのが精神衛生上よろしいかと思います笑。




 
 
 

コメント


bottom of page